セルフケア エラハリ・食いしばり・歯ぎしり

可愛い笑顔と小顔の関係

投稿日:

その笑顔、可愛く笑えていますか?
「作り笑い」になっていませんか・・・?

小顔マジシャンの
なかたぎさくらです。

 

ビジネスシーンでもプライベートでも
欠かすことのできない「笑顔」

 

 

コミュニケーションを円滑に進めるには
笑顔がとても重要だということは誰もが認識しているはずです。

 

 

SNSも普及し、写真を撮る機会がたくさん!
最近ではテレワークで
画面上で人と向き合うことも増えましたよね。

 

せっかくの笑顔が逆効果になってしまっている人が
意外に多いのも事実。
そんなつもりはなくても

 

 

「あれ・・・作り笑い?」

 

 

と相手に思われてしまったら
悲しすぎます。。。

 

 

可愛く笑うには2つの筋肉が
鍵を握っていました!!!

 

 

そのポイントと
可愛く笑えるようになるエクササイズを
ご紹介しますね!

鍵を握る筋肉その1:咬筋(こうきん)

笑顔が何だか不自然になるのは

 

「噛み締めて顔を横に引っ張り、
大きくしている」から

 

 

笑顔を作ろうとして、
「にっ」と口を横にすると・・・

咬筋に力が入ってしまい、
お顔を横に引っ張った状態に。

 

本人は笑っているつもりでも
周りから見ると笑っているように見えないんです・・・

 

しかも、横に引っ張っているから
顔が大きく見えてしまいます。

 

 

笑顔じゃないわ、顔は大きいわ、
可愛いどころか・・・

 

 

ここで鍵を握るのが「咬筋」

 

 

私たち、小顔マジシャンの間では
かなりの頻度で話題に上がる筋肉です。

グッと奥歯を噛み締めると硬くなる部分。
そう!エラのところですね。

 

 

噛む時に使う筋肉なのですが、
食いしばっていることが多く、
硬〜〜〜い人がものすごく多い!

 

 

ここが硬いとエラが張ってきてしまい、
顔が大きくなるモト。
エラ張りさん天敵の筋肉です。

 

鍵を握る筋肉その2:口角挙筋(こうかくきょきん)

笑顔がうまくいかないのは

「口角が上がっていない」ことも原因。

 

日本人はこの「口角挙筋」を含め
表情筋を約20~30%ぐらいしか
使っていません。

 

 

これは表情筋をそんなに使わなくても
日本語が話せるからなんです。

 

 

英語やイタリア語などの欧米の言葉は
70%ぐらい使わないと会話ができないので、
日本人より笑顔が上手なんですよね。

 

 

 

口角を上げたつもりでも、実は上がっておらず、
苦笑いのような顔になってしまうのです。。。

 

 

ここで鍵を握るのが「口角挙筋」
その名の通り、「口角をあげる筋肉」です。

Aの部分が口角挙筋です!

 

口角を上に持ち上げ、
数秒キープしてみてください。

 

あんまり持ち上がらなかったり
頬のあたりがものすごく疲れている方!

 

 

うまく笑えてないかも・・・

 

 

筋肉さえ使えるようになれば、
きっと可愛い笑顔になれるはず!!!

 

ただの笑顔じゃなく、
可愛く笑って小顔にもなっちゃいましょう!

小顔マジシャン的笑顔エクササイズ

STEP① タコ口ぐるぐる(口角挙筋エクササイズ)

上唇が鼻につくまで口を思いっきり尖らせ、
そのままぐるっと回します。

これを左右に3往復ぐらいやってみましょう。

うまく回せない方は、

こんな感じで手を添えてあげてもOKです

STEP② 左右にぴよぴよ(咬筋エクササイズ)

咬筋は口をすぼめると縦に出てきます
鳥の口ばしのようにきゅっとすぼめてみてください

すぼめたまま左右に動かします
これも3往復ぐらいやるといいです

STEP③ 咬筋ほぐし

耳を少し引っ張りながら先ほど出した咬筋をほぐします。
*左側であれば・・・*
左手で左耳を少し引っ張り、
右手で咬筋を捉えてほぐしていきます。

この時、大きく動かすと
たるみやシワにつながってしまいますので、
小刻みに動かしてください

 

小顔にもなれちゃうほぐしです!

 

 

では、エクササイズが終わったところで・・・

比べてみましょう!

奥歯は噛み締めず、
頬ごと上に持ち上げるようにすると、
自然な笑顔を作ることができます。

 

 

頬ごと持ち上げることによって
目元まで持ち上がります。

 

作り笑いで最も多い「目が笑っていない」も
解決できちゃいますよ!

 

しかも、エラが張らないから
小顔のまんま笑顔になれます。

 

 

それにしても左側、すごく力が入っているのが
わかりますね。。。

 

 

 

自然な笑顔のコツは表情筋にあります。
今回ご紹介したようなエクササイズや、
簡単な顔トレなどを取り入れてみてください!

記事を書いた人

 

オススメ記事

-セルフケア, エラハリ・食いしばり・歯ぎしり

Copyright© , 2024 All Rights Reserved.