セルフケア エラハリ・食いしばり・歯ぎしり

エラハリ・ホームベース型を撃退!3つのケアで小顔をつくる

投稿日:

ホームベース型のフェイスライン、エラハリに悩む
1分で出来る3つの小顔ケアを紹介いたします。

 

エラハリを解消するには

【エラをほぐす】だけではない?!

 

もっと効果的にエラハリを撃退するには、
ある2つの場所に対して、ながらでアプローチ!


すぐに使える小顔ケアを

最後にお届けするのでチェックしてくださいね! 

【エラハリ解消ポイント① 咬筋をほぐす!】

エラハリの原因で一番影響があるのは?

食べ物を食べるときに必要不可欠な筋肉。

グッと噛み締めると横に盛り上がる
〈咬筋〉という筋肉が発達することで、

顔のエラが張っているように見えてしまうんです。

 

実は、この咬筋…自分の体重分ほどの力で
力を入れて噛むことができてしまうんです。

 

 

骨と勘違いするぐらい

硬く凝り固まってしまうのも

納得な部分です。

 

こんなすごい力がかかるので、
寝てる時に食いしばりがあって

 

朝起きると朝から
顔が疲れた感じがある・・・という人は、

 

歯医者さんでマウスピースを

作ってもらうのも有効なようです。

まずは簡単に出来るケアを、一番最後に載せたので

チェックしてほぐしてみてくださいね٩( 'ω' )و

 

 

【エラハリ解消ポイント② 首をほぐす!】

首の筋肉もエラハリに影響している!

エラハリの最大の原因咬筋と首の筋肉って、
実は繋がっているんです。 

 

 

グッと噛み締めて、エラ部分が硬くなると
首の筋肉も引っ張られて

、、、首がギュッと縮んだように

太く短くなります。 

 

 

首が太く短くなると、
同じ顔の大きさでも

首が短く見えると

大きく見えてしまうんです。

 

この状態だと、

同時に二重アゴが気になる!

フェイスラインがむくみやすい!なんて

悩みも併発してる人が多いんです。 

 

 

首の筋肉は肩にも繋がっていて

肩こりの原因にも。

首コリ放置は大顔に近付くので

気が付いた時にゆるめてあげましょー!

 

 

【エラハリ解消ポイント③ 頭をほぐす!】

 

エラハリを解消したいなら、こめかみ部分をほぐす!

このこめかみの辺りにある
〈側頭筋〉と言われる筋肉は
咬筋を支えている部分なので、

 

 

ここが硬くなると、
顔を引き上げる力が弱まって

 

顔のたるみの原因にも!

 

 

噛み癖や緊張することが多いと、
エラハリだけじゃなくハチが張ってきたり

頬が横に張ってきたり。

 

とにかく顔が大きく見える

連鎖反応が起きるので、

優しくほぐすことが大事です!

 

 

【実際にやってみよう!エラハリ撃退3つの小顔マジック】

グッっと噛み締めて硬くなる、エラ部分は揺らす!

ポイントは、細かく揺らすこと。 

 

これを大きくほぐし過ぎると
逆にたるみの原因になるので要注意!

頬骨の下辺りから顎先まで

場所を変えながらほぐしてみてくださいね

 

 

首も揺らすだけで、筋肉はほぐれる!

手のひらを首に当てて横に揺らしてほぐす!

ポイントは、少し押し当てて揺らす。

 

表面の皮膚をさすってほぐすのだと、
あまり意味がないので


少し押し当てて

首の筋肉を揺らしてほぐす

 

 

手のひらに、頭を乗せてクルクルほぐす!

こめかみ部分を手のひらに乗せてクルクルほぐす!


ポイントは、

痛気持ちい程度に優しく。 

 

ここがほぐれると目の疲れも流れて、
目もパッチリ!

フェイスラインもきゅっとしていい事尽くめ。

 

エラハリは骨だ!変わらない!と
思っている人も多いですが

多くの場合は、

筋肉が硬くなることによって起きているんです。

 

私自身エラハリが凄すぎて、
エラ部分だけ石のようでしたが。笑

今ではコリが取れて柔らかくなったので、

肌質も変わってきました!

 

 

ながらケアでも、悩みに合ったケアをすれば

顔はどんどん変わってきます!

 

意識して

エラ部分と首・頭をゆるめてみてくださいね^ ^ 

 

 

記事を書いた人

オススメ記事

-セルフケア, エラハリ・食いしばり・歯ぎしり
-, , , , ,

Copyright© , 2024 All Rights Reserved.